エンダースキーマ エイジング後

「henderscheme」×「adidas」のレザースニーカー

がようやっと4年ぐらいたっていい色に落ち着いてきました。

最初に買った時はヌメ皮の肌色が印象的で、ちょっと持ってる服には

合わせにくかったんですが、雨にあたったり、軽く水で拭いてみたり

といろいろやって行ったら、ようやっとここまでいい感じの薄茶色な

感じになりました。

(普通の人はもっと早く1年くらいで茶色になってるみたいです。)

昔持っていた、ニューバランスのタイプもこんな感じの色までなって

勿体ないけど手放してしまいました。

今思うと持っておけばよかったなって感じです。

今回のアディダスとエンダースキーマのコラボのやつはもうかなり

大事に履いてます。

また雨に濡れたら水拭きしてどんどんレザーのエイジングを楽しみ

たいとおもいます。

函館ではほとんどエンダースキーマ履いてる人見ないんですけど、

レザーのスニーカーもしっかりと中敷きを入れれば、履き心地が

だいぶ良くなって長時間履けるようになります。

立ち仕事の床屋(理容室)でも余裕で履いてられますよ~



leonplus(レオンプラス)

ちょっとオシャレな理容室「床屋」を目指してます。

場所 北海道函館市鍛冶1丁目21-6

tel 0138-56-3811 *電話予約もやってます。*


ファッションやインテリアやオブジェなど趣味の事を

いろいろとこちらのブログで書いています。

音楽、食べ物、スポーツ(主にサッカー)もたまに。


LEON PLUS

北海道の道南は函館市にある小さな床屋さんのBLOGです。 お店の事やオシャレな物などいろいろな情報を書いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000