Bar Ber Shop

LEON PLUS







北海道の道南地区の函館市で理容室(BARBER)をやってて小さなお店ですが、

ゆっくりしていただける空間でお待ちしてます。

店内は自分の趣味でもあるインテリアや小物などがたくさんあり、オシャレな感じの

床屋さんってイメージでやってます。

美容室では出来ないお顔そりやフェイスエステなどもご用意してます。

疲れた時は育毛メニューやヘッドスパなどで、のんびりしていってください。

是非、LEONPLUS(レオンプラス)でカットしておしゃれになりながら楽しい

時間をすごしてください。







この前久々に無印良品に行って買い物してきました。

ちょっと前に地下にLOFTもOPENしたので見てきました。

LOFTは若い女性向けの商品が多くて、女子からはいい感じに

人気が出そうな感じの品ぞろえです。

たまに見るなら良さげな感じです。


無印は食品が少し少なくなった感じですが、毎回食べたいなぁ

と思う物はたくさんありますね~

お昼にインドカレーかネパールカレーのどっちかのお店でご飯

を食べたけど、無印のカレーはいつも気になります。

冷凍食品も多いし、お菓子系もたくさんあるし、見てると全部

欲しくなってきちゃいます。


今回は夏のスニーカー用の靴下と冷感素材のポケットTシャツ

それとステンレスのボウルも買ってきました。

今年も函館の夏はかなり暑そうなので、少し涼しそうな物を

探して、ステンレスのボウルはサラダとか作ったり、混ぜたり

といろいろ調理するのにちょうどよさげで選んできました。

生活雑貨は久々にいろいろ欲しかったもんが多いので、また

今度ゆっくり見てきたいです。


帰りにアルペンDEPOもちらっと見たきたら、6月後半にある

函館マラソンに出そうな人達がランニングシューズを真剣に

選んでました。

アシックスの厚底は一回履いてみたいですね~

またそろそろちょっとづつ夜に走り始めてるので、走る用の

アイテムもなんか欲しいですね~



leonplus(レオンプラス)

ちょっとオシャレな理容室「床屋」を目指してます。

場所 北海道函館市鍛冶1丁目21-6

tel 0138-56-3811 *電話予約もやってます。*

ファッションやインテリアやオブジェなど趣味の事を

いろいろとこちらのブログで書いています。

音楽、食べ物、スポーツ(主にサッカー)もたまに。


そういえば岸辺露伴の新しい映画が始まってます。

また函館は上映していないのでTVで出るまで我慢します。

全編イタリアのベェネツィアの撮影で、きっといい映像が

取れてそうな感じですね~

高橋一生、飯豊まりえ、井浦新、戸次重幸、玉城ティナ、

大東俊介などなどのキャストでどんな感じになってるかが

凄い気になりますね~

「懺悔室」というタイトルも、ちょっといろいろと意味が

深そうでおっかないですけどね~

やっぱり岸辺露伴(高橋一生)と泉京香(飯豊まりえ)の

コンビが良い感じで毎回見てて楽しいです。


今回は葉山の鍛冶邸が写らないのかが気になります。

あのフランクロイドのたたずまいの別荘はほんとおしゃれ

でカッコいいので大好きですね~

最近のドラマのダメマネ!の第1話でちょうど葉山の鍛冶邸

が使われててビックリしました。

あそこの別荘は実は借りる事が出来るのですが、なかなか

お値段が高いのでいつか一回はいってみたいです。





leonplus(レオンプラス)

ちょっとオシャレな理容室「床屋」を目指してます。

場所 北海道函館市鍛冶1丁目21-6

tel 0138-56-3811 *電話予約もやってます。*

ファッションやインテリアやオブジェなど趣味の事を

いろいろとこちらのブログで書いています。

音楽、食べ物、スポーツ(主にサッカー)もたまに。

最近お店に入った商品でマイクロカレントのコイルが付いた今どき

のヘッドスパブラシです。


「G-ZERO COIL MICROCURRENT PRO

  ‐THE SHAMPOO BRUSH-」


マイクロカレントは微弱電量の効果で、髪や頭皮に少しだけですが

・お肌にハリと弾力を与える

・細胞をいきいきさせる

・血流を改善する

・毛穴を引き締める

・美容成分の浸透を助ける

・シャンプーの泡立ちをよくする 

などなど様々な効果があるみたいです。

普通に頭皮のマッサージブラシとしても使えます。

使った感じはちょっと何かに聞いてる感じがする。

もしかしたら、静電気体質の方には効果はありそうです。

気になる方はお店でご確認ください。


5500円の税込み価格はちょっとお高い高級なヘッドスパブラシ

と思ってもらえればいいですね~

6600円でマイナスイオン鉱物配合のタイプもあります。

自分のご褒美や女性の方にプレゼントしてもよさげなアイテム

でたまにはこんなのもいいですね~


前に書いたマイトレックスから出ているHINO FINE BUBBLE⁺も

シャワーヘッドもマイクロカレントが流れるモードがあります。




leonplus(レオンプラス)

ちょっとオシャレな理容室「床屋」を目指してます。

場所 北海道函館市鍛冶1丁目21-6

tel 0138-56-3811 *電話予約もやってます。*

ファッションやインテリアやオブジェなど趣味の事を

いろいろとこちらのブログで書いています。

音楽、食べ物、スポーツ(主にサッカー)もたまに。

意外と見たら面白かったガンダムジークアクス

サンライズとエヴァンゲリオンのスタジオカラーの共同制作。

ちょっとモビルスーツがエヴァ感が出てます。

最初は見慣れない感じも、意外と見てると内容は面白いので

ちゃんと全話見てればよかった感じです。

音楽も主題歌は米津玄師「Plazma」

エンディング曲は有名なバーチャルアイドルの星街すいせい

「もうどうなってもいいや」


凄いいろいろと気合いが入ってる感じです。

白いガンダムも出てるみたいなんですけど、その回はちゃんと

寝てて見逃しました。

シャアもしっかり出てるみたいです。

最近はジオン側の設定で書いてる作品が増えてきました。

ガンダムは実はジオン側からすると強すぎて「白い悪魔」とも

言われて恐れられています。

バタバタとザクを切りまくるのでそう言われています。

もうあと残り1~2話くらいなので最後が楽しみです。



最近は女子もガンプラ作る人が増えてるみたいです。

小学生の時は作って遊んでよく壊してました。

久々にガンプラ作りたいですね~

飾る所がないのでなかなか買えないですけどね~


何年か前にやっていた「ガンダムサンダーボルト」も凄い

面白かったんですけど、内容が途中で宗教観が強くなり、

もうアニメ化は厳しくなってしまいました。

コミックはそろそろ最後日被いてるみたいです。

ジャズがかかってすごいカッコいいんですけどね~

アニメが打ち切りは悲しいです!!





leonplus(レオンプラス)

ちょっとオシャレな理容室「床屋」を目指してます。

場所 北海道函館市鍛冶1丁目21-6

tel 0138-56-3811 *電話予約もやってます。*

ファッションやインテリアやオブジェなど趣味の事を

いろいろとこちらのブログで書いています。

音楽、食べ物、スポーツ(主にサッカー)もたまに。

最近は燃料代の高騰に物価の上昇や、材料や素材の不足、製造場所

の閉鎖、職人さんの不足などの関係で洋服類もどんどん値上がりが

激しくなってきています。

そして近年のヴィンテージの価格が爆上がり状態がずっと続いてて

、ついでに普通の古着まで値上がりが止まりません。

なかなか昔見たく安く古着を物色する時代も、いつかはなくなって

しまうかもしれませんね~

古着屋さんでたまにいい物を発掘する感覚が若い時は本当に楽しく

、休みの日は無駄に服屋さんい通ってのを思い出します。

たまにいい物がすぐ売れないように、Tシャツを移動させて違う所

に並び替えていた時もありました。

それで1~2週間残っていた時はうれしかったですね~

今でも20歳くらいに買ったメタリカのバンドTシャツは、まだ

状態も綺麗な感じで大事に持っています。


今回はTVやSNSでもヴィンテージブームが凄いので、久々に

デニムの上下セットアップをしたくなりGジャンを買いました。

A.PRESSE(ア・プレッセ)というヴィンテージ風に忠実に再現

をして作っているブランドです。

このブランドは実際に着てみると、本当にビンテージを着ている

感じに思えてきます。

最近買った服の中でも一番満足しています。

前に持っていた大戦モデルのシンチバック付きタイプのデニムと

合わせて、カッコよく大人のデニムのセットアップ風の着こなし

が出来ればいいかなぁと勝手に思っています。

これにコンバースアディクトのハイカット合わせて履けば、昔の

デニムにハマっていた頃に戻れそうな感じです。






leonplus(レオンプラス)

ちょっとオシャレな理容室「床屋」を目指してます。

場所 北海道函館市鍛冶1丁目21-6

tel 0138-56-3811 *電話予約もやってます。*

ファッションやインテリアやオブジェなど趣味の事を

いろいろとこちらのブログで書いています。

音楽、食べ物、スポーツ(主にサッカー)もたまに。



とうとう9年くらい大事にお店で使っていたダイソンのドライヤー

を取り替えました。

今回はサロン使用のモデルでコードの長さが2メートルあります。

ダブルフィルターでホコリも詰まりずらくなってます。

色はメタル×シルバー系で前より目立つ感じです。

若干風力のパワーが弱くなった感じもしなくもないのですが、まぁ

いつもどうりの使いやすさは変わりません。

当分はダイソンのドライヤーが一番しっくりきそうです。


最近はダイソンのヘッドホンがオシャレで気になり過ぎて、いつか

お金がたまったら欲しいです。

値段は結構しますが、パーツ取り換えとかも出来るのでいろいろな

パターンで楽しめるヘッドホンです。




leonplus(レオンプラス)

ちょっとオシャレな理容室「床屋」を目指してます。

場所 北海道函館市鍛冶1丁目21-6

tel 0138-56-3811 *電話予約もやってます。*

ファッションやインテリアやオブジェなど趣味の事を

いろいろとこちらのブログで書いています。

音楽、食べ物、スポーツ(主にサッカー)もたまに。

お店でいろいろ使ってるマイトレックスのシリーズで結構気に

なっていたシャワーヘッドを買ってみました。

「MYTREX HIHO FINE BUBBLE+e」

マイクロカレントシャワーヘッド

3種類のモードでいろいろな使い方が出来ます。


使った感じは最初はちょっと重く、水圧も気持ちちょっとだけ

物足りないかなぁと思いましたが、シャワーヘッドは基本的に

違う物を使った事がないので違和感を感じていた感じです。

でも、3日間くらい使ってからはこっちの方が慣れてきていて

意外と普通に感じて慣れてきました。

約1週間ちょっと使った感じは、慣れたらマイトレックスの

シャワーヘッドに代えて良かったかもと思います。

見た目は新しくなってるので確実にこちらの方が良いし、

塩素除去機能も搭載です。

浄水カートリッジも付いてて安心安全です。

お家のシャワーヘッドが新しくなるとお風呂入る時もちょっと

気分が良くなりますよ~




leonplus(レオンプラス)

ちょっとオシャレな理容室「床屋」を目指してます。

場所 北海道函館市鍛冶1丁目21-6

tel 0138-56-3811 *電話予約もやってます。*

ファッションやインテリアやオブジェなど趣味の事を

いろいろとこちらのブログで書いています。

音楽、食べ物、スポーツ(主にサッカー)もたまに。



なかなか後回しになってて、全然やっていなかったレザースニーカー

のメンテナンス作業。

「henderscheme」 × 「adidas」のコラボの靴はヌメ皮の

薄い色から水で拭いたりはしていたけど、今回はしっかりレザーケア

のアイテムでメンテナンスケアしました。

ようやっとちょっと濃い茶色まではいかないですが色味が濃くなって

いい感じにエイジングしてきました。

このままケアをたまにしてもっといい感じに育てていきたいです。

なんだかんだ言ってこれは革靴なので、薄目のインソールを1枚ほど

入れて履けばだいぶ履き心地はよくなります。


エンダースキーマというブランドはいろんなスニーカーメーカーの

オマージュモデルをいろいろ出していますので、自分のお気に入り

のレザースニーカーを探すことができますよ~

是非調べてみてください。




leonplus(レオンプラス)

ちょっとオシャレな理容室「床屋」を目指してます。

場所 北海道函館市鍛冶1丁目21-6

tel 0138-56-3811 *電話予約もやってます。*

ファッションやインテリアやオブジェなど趣味の事を

いろいろとこちらのブログで書いています。

音楽、食べ物、スポーツ(主にサッカー)もたまに。

昨日は初めてメガネ屋さんで普通に眼鏡を買いました。

自分はまだ視力が良いので、メガネをまともにメガネ屋さんで

買った事がなくて今回が初めてです。

それでも度のあるレンズではなく、伊達眼鏡用に普通のレンズ

にしてあります。

お客さんも働いている二十間坂の所にある「金子眼鏡店」さん

で買ってきました。

20~30個くらいかけてみて、なんか1番しっくりきたのが

この「泰八郎謹製のPREMIER‐Ⅷ」と言うモデル

グラデーションのかかったような上下で2トーン風な雰囲気が

カッコよくて気に入りました。

形もシンプルだけどなんか存在感があるモデルなので長く愛用

出来そうです。

以前、中古で購入した「與市」と言うモデルも福井県鯖江市の

職人さんの手作りでなかなか存在感があるタイプで、こちらも

べっこうの何とも言えない色艶と重さがカッコいいです。

これからもちょっとづつオシャレなファションアイテムとして

メガネを集めていきたいです。

いつかはフレンチメガネのレスカのピカ。

坂本龍一さんが掛けていたジャックデュランの506

モスコットのダーベン

このあたりはいつかは欲しいです。




泰八郎謹製(タイハチロウキンセイ)


現在に至るまで半世紀、セルロイド一筋。

その手から生み出される泰八郎謹製は「ノー芯」という伝統的

な製法を用い、一本一本丹念に手磨きする事によってとても

温かみのある、柔らかい質感に仕上がっています。


テンプルに金属芯を使用せずに、丁番に鋲をカシメて留める

「ノー芯製法」や、堅牢な「5枚丁番」など、鯖江伝統の製法

を踏襲した泰八郎謹製。

手にする人を思い、誠実に作り上げられた眼鏡は、まさに

「謹製」と呼ぶにふさわしい佇まいです。


3年間ゆっくり乾燥させ硬質化したセルロイド素材を使用し、

さらに職人の手によって丹念に研磨する事で、セルロイドの

特有の奥深い艶が現れます。

この艶は長年に渡り素材と向き合いつつ、技を磨かなければ

出すことができません。





leonplus(レオンプラス)

ちょっとオシャレな理容室「床屋」を目指してます。

場所 北海道函館市鍛冶1丁目21-6

tel 0138-56-3811 *電話予約もやってます。*

ファッションやインテリアやオブジェなど趣味の事を

いろいろとこちらのブログで書いています。

音楽、食べ物、スポーツ(主にサッカー)もたまに。

最近何かと話題なファレル・ウイリアムス。

昔はこのレコードを持っていたので、久々にCDで聞きたくなって

メルカリで安いの探して買いました。

元々ファレルのやってたグループの「N・E・R・D」は、ちょっと

HIPHOPよりはR&Bよりなノリがいい曲も多いです。

ファレルの好き嫌いはいろいろ分かれますが、自分は結構聞いてて

、最近はアサヒのスーパードライの曲のHAPPYが有名です。

最近レゴのアニメーションでファレルの成り立ちの作品が出ます。

「LEGO」のアニメーションで作ってるのが、なんか面白いし日本

でも海外でもウケが良さそうですね~


今ではファレルはルイヴィトンのデザイナーになってるし、いつも

日本ではヒューマンメイドのNIGOさんと楽しそうに仕事してて、

これからも親日でいてほしいですね~

なんかそのうちLEGOでヴィトンのおっきい旅行バックのカッコいい

やつとかでも作りそうですね~




leonplus(レオンプラス)

ちょっとオシャレな理容室「床屋」を目指してます。

場所 北海道函館市鍛冶1丁目21-6

tel 0138-56-3811 *電話予約もやってます。*

ファッションやインテリアやオブジェなど趣味の事を

いろいろとこちらのブログで書いています。

音楽、食べ物、スポーツ(主にサッカー)もたまに。

アメカジっぽいけどちょっと面白いのがBEAMS⁺のアイテム。

ビームスの中でもトラッドやアメカジ色がかなり強いアイテムが

沢山出てます。

基本に忠実みたいな感じなんで、またそこが良いです。

でも種類が豊富なので、いろんな感じにコーディネートできる所

が気に入って買ってしまいます。


パンツとシャツはメルカリでほとんど着ていないかなり状態の

良いやつを選んで買いました。

ボーダーのニットはビームスのオンラインで見ていいと思って

即買しまいました。

このニットの色違いとかは芸能人の方も結構着てました。

(小泉孝太郎さんとかもなんかの番組で着ていました。)

エルボーパッチも付いてていいアクセントになってます。

女子も買ってる方はおおいみたいですよ~



leonplus(レオンプラス)

ちょっとオシャレな理容室「床屋」を目指してます。

場所 北海道函館市鍛冶1丁目21-6

tel 0138-56-3811 *電話予約もやってます。*

ファッションやインテリアやオブジェなど趣味の事を

いろいろとこちらのブログで書いています。

音楽、食べ物、スポーツ(主にサッカー)もたまに。

またまた「LOA THE OIL」の新しい香りが増えました。

今回はNOIR(ノアール)、PAIR BLANCHE(ペアブランシュ)

、BLEU CLAIR(ブルークレール)の3つです。

今回はちょっと大人な上品な感じの香りが多いと、言った方が

分かりやすそうです。

どれもいい感じで、ちょっと前のシリーズよりはさっぱり感が

ある感じに思えます。

何となくあっさり系で春から夏向けのような感じがします。

もう全部で9本も種類あるので、自分だけの好みな1本があると

かなり重宝します。

重ねずけで2種類をMIXして、また新しい香りを作る事も可能で

いろいろ買って試しても面白いです。





leonplus(レオンプラス)

ちょっとオシャレな理容室「床屋」を目指してます。

場所 北海道函館市鍛冶1丁目21-6

tel 0138-56-3811 *電話予約もやってます。*

ファッションやインテリアやオブジェなど趣味の事を

いろいろとこちらのブログで書いています。

音楽、食べ物、スポーツ(主にサッカー)もたまに。